2013/12/25

【TeX】Type 3フォントを含まないPDF文書を作成する

国際学会にTeXで作成した論文のPDF文書を提出したのですが,「You have used type 3 fonts, you need use type 1 fonts...」と怒られてしまいました. 要するに,Type 3フォントは印刷その他を実施する上で問題が生じるので使うな,ということらしいです. PDF文書で使用されているフォントは,Adobe ReaderでPDF文書を開いて,「ファイル」-「プロパティ」-「フォント」タブで確認できます. Type 3フォントが含まれていた場合,下図のように表示されます.


文書のプロパティ

TeXで作成したPDF文書の本文にType 3フォントが使用されることは稀だと思います. 論文中で使用しているEPS画像中で使用しているフォントに問題がある場合が多いのではないかと思います.私はそうでした. 私の場合,パワーポイントなどで作成した画像をEPS仮想プリンタでEPS画像に変換していましたので,このEPS仮想プリンタの設定を変更する事で解決できました.

EPS仮想プリンタの詳細設定はWeb上の情報をそのまま反映してありましたが,どうもType 3フォントをEPS画像から排除するためには,下記のように設定を変更する必要があるようです.

  1. 任意のEPS仮想プリンタの印刷設定ウィンドウを開く
  2. 「デバイスとプリンター」- 任意のEPS仮想プリンタを右クリック -「印刷設定」-「詳細設定」
  3. PostScriptオプションを変更する
  4. 「ドキュメントのオプション」-「PostScriptオプション」の順に展開
    「TrueTypeフォントダウンロードオプション」を「アウトライン」に変更

    詳細設定

TrueTypeフォントダウンロードオプションを「ビットマップ」に設定している場合が多いのではないかと思います. この場合,EPS画像中の文字列はビットマップデータになるため,出来上がったPDF文書を印刷すると,該当文字列の印刷仕上がりが不鮮明になる可能性があります. しかし,「アウトライン」を選択すると文字列はベクタデータに変換されるため,上記の問題が回避できるらしいです.

設定変更後,EPS画像を作成し直してPDF文書を再出力し,使用されているフォントの一覧からType 3フォントが無くなっていることを確認してください.

製品紹介

0 件のコメント:

コメントを投稿